しいのき迎賓館 もみじまつり連動 テーブルコーディネート企画展

2019年10月03日(木)|NEWS

しいのき迎賓館 もみじまつり連動 テーブルコーディネート企画展
『皇室に見る文様 ~菊づくし・有職文~』

しいのき迎賓館のもみじまつりに連動して、「皇室に見る文様」と題して、テーブルコーディネートを展示します。新天皇の即位を祝い、令和が良い時代となることを願いつつ、様々な文様の世界に思いを寄せて、秋のひと時を過ごしてみませんか。

【展示期間】 2019年11月2日(土)・3日(日)
【展示場所】 しいのき迎賓館1F セレクトショップGIO ショップ前

*入場無料 どなたでもお気軽にお立ち寄りください。

TABLE TALK 「お月見」

2019年09月13日(金)|TABLE TALK

HP 月見画像のコピー.jpg気がつけば9月も半ば、9月13日は「中秋の名月」十五夜です。「芋名月」とも呼ばれ、秋の収穫を感謝する行事でもあります。十五夜の後に巡ってくる十三夜の月があります。9月の十五夜と10月の十三夜、どちらも美しいお月様で、このとき晴れると良いことがあると言われています。十三夜は「栗名月」「豆名月」とも言われ、どちらか一方だけしか見ないことを「片見月」と言って、縁起がよくないと言われています。今年の十三夜は「栗名月」にちなんで、モンブランなどを用意して、少し洋風に楽しむのもいいかもしれません。

【お月見】
お月見におそなえする団子は、十五夜には15個、十三夜には13個 おそなえします。満月を思わせる丸いお団子は収穫を祈り、感謝することをあらわします。また、ススキを飾るのは稲穂の代わりで魔除けの意味があると言われています。お月見は元々中国から伝えられた行事ですが、豊作を願う日本人の習わしに通じ、平安時代には貴族の行事だったものが庶民にも広がりました。ススキやワレモコウ、オミナエシなど、秋の七草も飾ります。

月をイメージしたアイテムをUPしました。
https://giocraft.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2000825

重陽の節句

2019年09月04日(水)|TABLE TALK

菊花型.jpg九月 重陽の節句。
九月九日は五節句の一つ「重陽の節句」です。
菊の節句で「重九」とも言われ「長久」につながることから長寿を願います。長寿の花である菊を飾り、花びらを盃にうかべた菊酒を呑み邪気をはらいます。
庭に咲く菊の花に被綿(きせわた)と呼ぶ綿をのせ、朝露のしみこんだ綿で顔をふくと健康になるという言い伝えがあります。
菊の品評会や菊人形などの行事が開かれるのもこの時期です。九月九日は、器も菊づくしで揃え、長寿を願うのも楽しい食卓の演出です。

TABLE TALK 「花を飾る」

2019年08月26日(月)|TABLE TALK

今回のテーブルトークは「花を飾る」がテーマです。
残暑から初秋にかけて、普段使っている器や小皿、トレーなどに花を活けてみました。
少し秋を先取りして、珠洲焼きの小皿に水を見せて花を浮かせたり、そば猪口に苔をはって小花を少し。暑いうちは水を見せ、秋めいてきたら苔を使うと変化が出しやすいです。又、小重や枡重には太藺(ふとい)をはり、グラフィカルにアレンジすると思いのほかモダンなアレンジになりました。
器をいつもと違った使い方に「見立てる」。これも器の愉しみ方の一つです。

HPテーブルトーク 器を花器に 修正.jpg

詳細はこちらへ
https://giocraft.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2000825

しいのき迎賓館文化事業イベント「時代をつなぐ リチャード ジノリの世界」

2019年08月06日(火)|NEWS

フライヤー.jpg


PREV | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |

GIO CRAFT NEWS|GIO CRAFT|ジオクラフト

WEBSITE

  • Instagram

ARCHIVE

CATEGORY